中央バス観光開発 天狗山スキー場(734m)
- ○公式ホームページ
- 小樽天狗山ロープウェイ:http://www.cks.chuo-bus.co.jp/tenguyama/
- ○アクセス
- 小樽駅から天狗山ロープウェイ行き北海道中央バスで終点下車
(所要19分、運賃200円)。
- この路線は時刻表に掲載されています。公式HPにも時刻表へのリンクがあります。
- (’11年10年01日追記)
- 公式HPのアドレスを修正しました。
走破記
筆者は’00年05月に訪問しました。5月のこの時期は天狗山スキー場のシーズンは終了しており、この索道は観光ロープウェイとして運転されていました。
天狗山ロープウェイは駅にはホームドアと可動式のステップが取り付けられており、その駅はまるでエレベータにでも乗るかのような雰囲気だ。山頂駅はスキー博物館があり、スキーの歴史が学べるようになっている。展示されているすぐに骨折しそうなスキー道具や激寒そうな防寒具は勘弁して欲しい。20世紀後半の生まれでよかったと思う。
このあと筆者は、路線バスを乗り継いで手稲山ロープウェイへ行くことにする。
こじんまりとした中央バス観光開発(天狗山スキー場)の山麓駅。
中央バス観光開発(天狗山スキー場)の山頂駅と搬器。
遠景は小樽の市街地。山頂駅には市街を見渡せるレストランもあり、一見の価値はあります。
(’00年05月07日取材)
普通索道(交走式・往復式の部)へ戻る Homeへ戻る